鹿児島県大隅半島南部の稲尾岳一帯に広がる照葉樹林。
施設管理ゾーンには、照葉樹についての展示がある稲尾岳ビジターセンターや、森の散策ができる「せせらぎのこみち」片道520m・「丘の道」片道1110m、キャンプ場・多目的広場などがあります。



照葉樹の森付近には登山のできる稲尾岳(高さ930m)・木場岳(高さ891m)があり、稲尾岳は稲尾岳ビジターセンター近くに登山道西口があります。
稲尾岳登山3コース(西口コース・北口コース・滝巡りコース)、西口コースは自然石展望台・枯木三角点・稲尾神社をめぐるコース、北口コースは清流・稲尾神社を巡るコース、滝巡りコースは数か所の滝・眺望の丘を巡るコース。


名 称 | 鹿児島県照葉樹の森管理事務所(稲尾岳ビジターセンター内) |
---|---|
住 所 | 鹿児島県肝付郡錦江町田代麓5166番647 |
電 話 | 080-6417-6518 |
休館日 | 12月29日~12月31日 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
地 図 | Googleマップ |
公式HP | 鹿児島県照葉樹の森 |


木工クラフト体験教室を稲尾岳ビジターセンターで行っています。又、毎月イベントも開催しています。電話予約などが必要ですので照葉樹の森ホームページで内容を確認してみて下さい。

